結局,90mmマクロ(FE 90mm F2.8 Macro)を購入してしまいました・・・(^^)

α7 II用に初めてのマクロレンズ購入! やっぱり,Gグレードが格好いい(^^)

α7 II用に初めてのマクロレンズ購入! やっぱり,Gグレードが格好いい(^^)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

つい先日,「SONYから待望の50mmマクロ(FE 50mm F2.8 Macro)が出る!」と喜んで紹介しました(こちらの記事)。

しかし,FE50mm Macroがまだ国内発売すらされていないのに,90mmマクロ(FE 90mm F2.8 Macro G OSS)を購入してしまいました。

あれだけ,90mmじゃなくて50mmが欲しい!と騒いでいたのに,いったいなぜ・・・?

90mm or 50mm ?

新登場の50mmマクロ(SEL50M28)と従来の90mmマクロ(SEL90M28G)とで悩み,結局はSEL90M28Gを購入しました。

その理由は以下の4点。

項目(理由) FE 50mm F2.8 Macro
(SEL50M28)
FE 90mm F2.8 Macro G
(SEL90M28G)
説明
ワーキング
ディスタンス
1cmくらい? 約13cm あまりに近いと,レンズがかぶってしまって照明が難しくなります
フォーカス 繰り出し式 インターナル 繰り出し式だと,被写体にめり込むことがある(ケーキで経験あり・・・)
グレード 無印 Gレンズ GM,Zeiss,G,無印の順番です
お値段 新品で6万くらい 中古で8万ちょい 2万円の差なら,やっぱり「G」が欲しくなるなぁ・・・。

これらの理由の中でも特に大きかったのが,ワーキングディスタンスと画質です。

ワーキングディスタンスの違い

前回紹介した通り,過去にはシグマの50mmマクロ(MACRO 50mm F2.8 EX DG)を使っていたことがあるのですが,ただでさえ最短撮影距離が短いのに,繰り出し式のフォーカスだったため,レンズの前筒がぐんぐん伸びていって,ケーキにめり込んだことがありました(笑)

今,Nikon機でメインに使っているAF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G EDは,同様に最短撮影距離は短いですが,インターナルフォーカス方式なので同じような悲劇(?)にあったことはありません。

SEL50M28は焦点距離50mmで繰り出し式フォーカス,SEL90M28Gは焦点距離90mmの上にインターナルフォーカス式ですので,SEL90M28Gが大きく有利と思いました。

実際に,ヨドバシカメラでSEL90M28Gを使って試し撮りしてみたのですが,レンズ前面から10数cmというワーキングディスタンスは,小物撮影にはちょうどよい距離に思え,すっかり気に入ってしまいました(^^)

レンズのグレードの違い

SONY内のレンズのグレード(ヒエラルキーとも)は,一応はこんな風になっています。

  1. GM(グランドマスター)
  2. Carl Zeiss
  3. 無印

無印でも「Gより上では?」というレンズ(FE 28mmとか)もあるのですが,やっぱり,一般的には「G」の方が画質は上です。

この「G」マークに憧れてしまうんです(で貧乏になるんです)

この「G」マークに憧れてしまうんです(で貧乏になるんです)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

また,SEL90M28Gは登場時からかなり評価が高いマクロレンズ(これしかマクロがなかった,というのもありますが)でしたので,画質面での心配はありませんでした。

α7 II初のマクロレンズが来たよ~(^^)

α7 IIを使い始めて間もなく1年になりますが,ようやく,マクロレンズが登場です。

90mmのマクロレンズを使うのは,10年くらい前の「伝説のタムロン90mm」以来ですが,室内で何枚か撮り始めてすぐに,その扱いやすさにホッとしました。

極端に寄らなくても等倍撮影できるワーキングディスタンスは,小物撮影時には重宝します。

もう一つの趣味,自転車のギアです。手振れ補正も効くし,撮りやすい~(^^)

もう一つの趣味,自転車のギアです。手振れ補正も効くし,撮りやすい~(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

同じく,自転車用に購入した小さな磁石たち。

同じく,自転車用に購入した小さな磁石たち。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

我が家で飼っている亀太郎。距離が取れるので簡単に撮影できます(^^)

我が家で飼っている亀太郎。距離が取れるので簡単に撮影できます(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

AF速度はMicro Nikkor 60mmの爆速には遠く及びませんが,そこそこ速いですし(Nikonがバカみたいに速すぎなんです),5軸手ぶれ補正(レンズ内2軸+ボディ3軸)はかなり強力で,手持ちでも等倍近い撮影ができてしまうほどです。
(本気で撮るときはもっと絞るので,さすがに手持ちは無理ですが・・・)

重量は602gと結構ありますが,屋外で使うことはあまり想定していないので,無問題です。

レンズは結構大きくて重いですが,ほぼ室内限定ですから大丈夫です。

レンズは結構大きくて重いですが,ほぼ室内限定ですから大丈夫です。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

また,フォーカスリングをずらすだけでMFに移行できるのは便利で,またリングがすごく幅広なので使い勝手もとてもいいです。

操作性,画質ともに今のところ大満足です。

もっと早く買えばよかったよ・・・。

手振れ補正の他,3段階のフォーカスリミッターが付いています。

手振れ補正の他,3段階のフォーカスリミッターが付いています。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

購入直後なので,多少,プラシボ効果が含まれている気もしますので(笑),半年くらいして気分が落ち着いたら,また続報を紹介しましょう(^^)

つづく。

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村に参加しています(^^)
スポンサーリンク
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おかいもの情報


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp2/wp-includes/plugin.php on line 462