RX100m2が逝って,戻ってきました(^^)

RX100m2。ふ,増えた!?

RX100m2。ふ,増えた!?

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

ふだん,ロードバイクに乗って出かけるときは,フルサイズのカメラ(Nikon D600SONY α7 II)よりもコンパクトデジカメ(SONY RX100m2)を使うことが圧倒的に多いです。

この,RX100m2というカメラはコンパクトだけど撮像素子は1インチと大型で,画質も非常に良いので,PIXTAでも多数登録していて,そこそこご購入いただいています。

見た目の割には意外と頑丈で,自転車ウェアの高温多湿に耐え(非防水なのに),度重なる落下を忍び,使用3年で1万枚もの写真(ほとんどが自転車写真)を撮り続けてくれました。

しかし,いくら「意外と頑丈」と言っても,やはり,形あるものは壊れます。

壊れるような扱いをしてしまえば・・・,こうなりますm(_ _)m

軍用品並みの過酷な試験に耐え・・・れませんでした

ある日,いつものように,RX100m2を自転車ウェアのポケットに入れて出かけようとしたときに事件は起きました。

気になるモノがあって写真を撮ろうとRX100m2をポケットから出そうとしたのですが,手が滑って落ちそうになったRX100m2を拾いかけて,また,落としかけて,いわゆる「お手玉状態」になりました。

RX100m2を落としそうになったり,拾いそうになったりすること数回,最終的には路上に落としてしまいました(>o<)

さらに,もともとロードシューズで歩きにくいうえに,カラダに595号を寄りかからせている,バランスが悪い状態だったこともあり,あろうことか,路上に落下したRX100m2をSIDI WIRE Carbon Vernice Chris Froome Limited Edition(要するに,足)で踏んづけてしまったのです・・・(号泣)

悪いことは続くもので,路上には小石があり,その上にRX100m2は液晶画面側から落ちていました。

高さ1.5mからの垂直落下+体重60kgでのプレス+液晶画面に小石,というMILスペック並みの厳しい耐久試験の結果は・・・

小石の上に液晶画面から落ちて,さらに60kgでプレスした結果・・・(>o<)

小石の上に液晶画面から落ちて,さらに60kgでプレスした結果・・・(>o<)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

まぁ,こうなりますよね・・・。

だって,RX100m2は民生品だもの。

これで耐え抜いたら,それこそ,米軍に納品すべきです。

被害の方は,誰が見ても分かる液晶画面損傷の他に,この手のデジカメの特徴装備であるリングコントローラー(レンズ周りのリングを回すと各種操作ができる)も動かなくなっていました(>o<)

ただ,この悲惨な状態でも,シャッターボタンを押せば撮影自体はできましたし,なんと,液晶画面もド根性で映像を出していました(残念ながら,判別不能な縞模様でしたが・・・)

壮絶な事故でしたが,SONY,あっぱれです。

この状態でも,なんらかの情報を伝えようとするRX100m2。あっぱれです。

この状態でも,なんらかの情報を伝えようとするRX100m2。あっぱれです。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

RX100m2,初の修理へ

不慮の事故によって瀕死の重傷を負ったRX100m2

レンズスペックが向上したm3への買い替えも検討したいところですが,RX100シリーズは新品だと10万円くらいします(最新型のm5は13万円!)。

中古でも6~7万はしますので,ここは是が非でも修理で乗り切りたいところ。

SONYの修理サポートサイトで確認すると,「液晶不良」の場合の修理費用の目安は,16200円+税となっています。

公式サイトによると修理費用は16200円。ただ,これが「液晶不良」の範疇なのかどうか・・・?

公式サイトによると修理費用は16200円。
ただ,これが「液晶不良」の範疇なのかどうか・・・?

ここまで激しくぶっ壊れて(というか,ぶっ壊して)おいて,「液晶不良」という範疇に収まるのか不安ではありますが,藁をも掴む思いで,購入したビックカメラに持ち込んで,修理をお願いしてみました。

「不良」というより「破損」とか「大破」だもんなぁ・・・。

不死身のRX100m2が帰ってきた!!

藁をも掴む思いで修理に出したRX100m2。

「コントロールリングも壊れているし,合計で10万円とかになったらどうしよう?」とドキドキしていたのですが,修理から2週間ほどで無事に帰ってきました。

気になる修理費用は,事前のウェブ見積もりの通り,16200円+税でした!(^^)

左が修理後,右が修理前のRX100m2。ボディーを交換したので,かたちだけ2台になりました。

左が修理後,右が修理前のRX100m2。ボディーを交換したので,かたちだけ2台になりました。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

もちろん,液晶画面はキレイに甦りました!(^^)

もちろん,液晶画面はキレイに甦りました!(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

修理内容はなかなかすごく,液晶ユニットの全交換はその通りだと思いますが,ほかにもいろいろ修理してもらったようです。

  • 液晶ユニット丸ごと交換
  • カメラボディ丸ごと交換
  • リングコントローラー調整

まさか,ボディを丸ごと交換してくるとは思いませんでした(!)

修理費用は16200円でしたが,いつもお世話になっている(←それはまずいのだが)携行品保険のおかげで3000円の出費で済みました(^^;

何はともあれ,外観も含めてしっかりと甦ってきた不死身のRX100m2

以前よりも一回り愛着も増しつつ,間もなく4年目に突入です(^^)

おしまい。

(おまけ)

修理から帰ってきたRX100m2をビックカメラに引き取りに行ったとき。

店員さんが,「こちらの修理前のボディーの方は捨てておきますね♪」とのこと。

ダメ~! 純正オプションのゴムグリップ(たしか3000円)が付いたままだし,この記事を書くための写真を撮るんだよ~(笑)

滑りやすいRX100m2には必須のゴムグリップ(純正品)

滑りやすいRX100m2には必須のゴムグリップ(純正品)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

にほんブログ村 写真ブログ ストックフォト・写真素材へにほんブログ村に参加しています(^^)
スポンサーリンク
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おかいもの情報


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp2/wp-includes/plugin.php on line 462