前回記事まで,友人のnuiさんと夜景ポートレートに挑戦したことを紹介していました。
と言っても半年以上前,真冬での撮影でしたので,いささか季節はずれのネタでした。
そこで,最近の写真も紹介してみます。
季節はジャストタイミングの「ひまわり」写真なんですが,ストックフォト的には季節はずれなんですよねぇ・・・(残念)
座間市では,7~8月に「ひまわりまつり」というイベントが開催されていて,たくさんのヒマワリが咲いている姿を見ることができます。
我が家がある藤沢からは片道30kmほどですので,朝飯前に自転車で走るにはちょうどいい距離。
ただ,カメラやレンズを担ぐとかなりの重量になるのが残念。
朝からバカ暑い天気が続きますが,ひまわり見たさに汗だくになって行ってきました。
で,撮れたのがこんな写真。
典型的な「夏のひまわり」的な写真を狙ってみたのですが,まずまずでは?と自画自賛しています(笑)
と言ってもたいしたコツはなく,こんな工夫で撮ることができました。
- 午前中に撮りに行く(オトナのひまわりは東を向いているので,青空バックで撮るのは朝に限られる)
- 広角で撮る(空を映すにはやっぱり広角)
- F8以上に絞る(ちょっと足りなかったかも・・・)
ところが,良く考えると,この時期(8月)にひまわりの写真を掲載したところで,ニーズはとっくに無くなっているのでは?という気がしてきました。
今,旬なのは,「紅葉」や下手すると「雪景色」なのかもしれません。
というわけで,季節ぴったりだけど季節はずれな写真,となってしまいました(^^;
↓こんな,夏山写真もたくさん載せてしまいましたが。出番は来年か・・・?
