
2時間近く,ず~っと,ストールを撮っていました。ふぅ~
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G
先日,友人のnuiさんに頼まれて,初めて商品撮影のお手伝い(?)をしてきました。
今まで,たまに遊び半分でポートレートは撮ったことが何回かありますが,商品撮影なんてやったことが無かったので,緊張しちゃうし,焦っちゃうし,なかなか大変な経験でした。
ストールの商品撮影をすることに
お願いされたのは,ストールの商品撮影。
たまにポートレート撮影をしていたnuiさんの知り合いの方がネットショップを経営されていて,そこで扱うストール(=でっかいマフラー?)の紹介用写真を撮るといものです。
ウェア系のネットショップでは,商品だけの写真より,実際に人物が着用している様子を紹介したほうが,イメージがつかみやすいくて親切です。
でも,それを個人でやろうとすると,三脚を使ってやろうとしてもなかなか難しいかと思います。
そこで,nuiさんをモデルに撮影してみることにしたのです(というか,言い出しがnuiさんですが・・・)

準備でうかれるnuiさん。あたしゃ,緊張でドキドキしてきたよ・・・。
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G
実際にやってみると,結構,緊張する!
店の一角に商品のストールを並べ,順番にnuiさんが着用して,それを撮ります。
光は一定だし,風も吹かないし,暖かい(←おいらは猛烈な寒がり)ので,撮影条件としてはかなり楽だと思います。
店主のゆうこさんが,ストールを巻いたりヘアスタイルを整えてくれたりするので,ある意味,至れり尽くせりではあります(^^)

ゆうこさんが,服・ストール・髪を直してくれるから楽なんですが・・・。
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G

部屋がとても小さいので,ワイヤレスの小さいストロボ(SB-600)一つで,光量は十分でした。
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G
しか~し,いつものポートレート撮影では,「いいねぇ,あと10枚服脱いでみよう!」とか,超適当なことを言いながら撮っているので,それを第三者の前でやるのはかなり恥ずかしい(というか,できない)。
また,二人だけなら,何度も試し撮りしていろいろ調整できるのですが,横で準備している人がいるわけですから,あんまり手間や時間をかけるわけにもいきません。
なので,「頼む,写っていてくれ!」と祈りながら,一撃必殺(?)のように1ポーズ1枚で,着々と撮影を進めました。
いやはや,ものすごい緊張。

単焦点(50mm)しか持ってきていないから,全身を撮るのはかなり大変で,自分もnuiさんも壁にベッタリです。
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G

端の方の様子が分かるように,と指示されて撮る。普段ならまずここは注目しないなぁ・・・。
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G

ご本人は,いろんなストールを試しまくれたので楽しかった模様。ならいいです(笑)
Nikon D600 + Nikkor 50mm F1.8G

最後の方で,ようやく遊び心が(^^)
SONY α7ii + CarlZeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
プロの写真家が,モデルさんと会話しながら楽しそうに撮っている映像を見かけますが,その周辺にはアシスタントやクライアントなど,たくさんの関係者が取り囲んでいるのだと思います。
その,衆人環視の状況の中で,楽しい雰囲気を作り出し,かつ,ミス無く完璧な写真を撮るなんて,やっぱりプロはものすごいですね。
撮影後,近所で牛丼を食べながら,nuiさんと感心しあってしまいました。
でも,春になって温かくなったら,普通に公園ポートレートでもしたいところです(^^)
