
昼はOL,夜はシンガーのnuiさん
Nikon D90 + Tamron 17-50mmF2.8
前回の記事では,「そろそろ,PIXTA用の写真を意識して撮ってみるか」という心境を書きました。
そんな話を,以前の職場で働いていた「歌って踊れる派遣社員」のnuiさんにしてみたところ,超乗り気。
飲んだときに,たまたま話題になったのですが,「目の前にモデルさんがいるじゃん,なんでもっと早く言わないのよ~!」と怒られているのか,喜ばれてるのか良く分からないまま,ポートレート写真を撮ることになりました。
思いつきで言っただけで,やったことないんですけど・・・。
とりあえずやってみよう
nuiさんは,OL(事務系の派遣社員)ではあるのですが,シンガーでもあり,CDを出したりiTunesに出ていたりします。
でも,ポートレートを撮ってもらったことはほとんど無く,やたらとはしゃいでいるので,とりあえず,「ストックフォト用にポートレート写真を撮る」ということがどういうことなのか,説明します。
- ド素人のおいらが撮る
- たぶん,うまく撮れない
- たぶん,売れない
- でも,売り上げは全部あげる
- でも,数百円がいいところ
- モデルリリースを提出する必要がある
と説明してみたのですが,それでも全然OKとのこと。
とにかく,「今の自分をちゃんと撮ってくれれば何でもいいのよ」とのことなので,こちらも気分は軽くなります。
さっそく撮ってみました
冒頭にも書いたように,遊びに出かけたときに女性友人の写真を撮ったことはありますが,ちゃんと「ポートレート」を撮ったことなんてありません。
また,そもそも,「フォトストックのために写真を撮る」こと自体が初めてだったりします。
で,撮られるほうも初めて(ーー;)

飲むといつもこの調子。ちゃんとモデルさんできるのか,nuiさん・・・
SONY NEX-5N + E18-55mm
なんでもかんでも「初めて」だらけなので,かえって気が楽で,会社帰りに待ち合わせて適当に撮ってみることにしました。
- 場所は都内の公園
- カメラはデジイチ(Nikon D600)
- レンズは単焦点2本(50mmF1.8G,85mmF1.8G)
- 15時ごろから撮って,日が暮れたら飯食って帰る
- 金が無いので,飯は1000円以内(笑)
かなりアバウトな計画ですが,初めてなのでこんなもんでしょう。
特筆すべき(?)は,単焦点のNikkor 85mm F1.8G。
2年ほど前に格安中古で購入したのですが,特に使用目的を考えていなかったので,ほとんど出番が無いままで眠っていました。
でも,「ポートレートと言ったら85mm」ではないかということで,防湿庫の奥~の方から引っ張り出して登場いただきました。
2本ともセカンドグレードF1.8のお買い得レンズですが,正味3時間ほどで撮れたのはこんな写真。
(去年の秋~冬にかけての話なので,若干,季節感を外していますがご容赦)
一応,フォトストック用ということを意識したのか,本人が白いスケッチブックを持ってきたので,コピースペースとして使えるような構図で撮ってもみました(そうすると売れやすくなるそうです)。
なんか,自分よりよっぽどストックフォトにやる気があるんでは・・・?
そのほかの写真や,PIXTAでの審査・販売の状況はまた次回以降に。
(つづく)
