とりあえず9枚(10枚申請・1枚NG)でスタートした,ストックフォト生活。
「PIXTAではそう簡単には売れないヨ」という話は聞いていたので,沼釣りでもやるかのように,のんびり気長に行こうと思っていたのですが・・・朗報です!
\(^o^)/
販売開始3日目で最初のご購入(^^)
PIXTAに写真掲載してからは,申請枚数の上限(10枚)に達していたので特にやることも無く,もう1個の自転車ブログの更新にいそしんでいて,PIXTAの「マイページ」にログインもしてませんでした。
しかし,販売開始から3日目に,PIXTAから「あなたの作品がImasia(イメージア)でダウンロードされました!」という謎めいた表題のメールが届きました。
明らかに「良い知らせ」のようなメールではあるのですが,「Imasia(イメージア)」なるものが何なのか,とんと分かりません。
PIXTAに掲載したのはずなのにImasiaで売れた,とはどういうこと!?
さっそく,PIXTAのHPで調べてみると,普通の「1枚○○円」という単体販売ではなく,「1ヶ月○○円」という定額販売のサービスであるとのこと。
大量の写真を使う企業などが,ど~んと大量購入する際に使ったりするようです。
まぁ,とにかく1枚でも売れて良かった,良かった(^^)
記念すべき,第1号販売写真
ストックフォトを初めて最初に売れた,記念すべき写真はコレです。
会社(@横浜)帰りに,みなとみらいの「大桟橋」で撮ったものです。
みなとみらいの夕景をバックにカップルが語らう様子を撮ってみました。
会社帰りなのでメインの一眼レフ(Nikno D600)ではなく,コンパクトデジカメ(SONY RX100m2)です。
記念すべき第1号販売写真が「会社帰りに気軽に撮ったコンデジ写真」というのでいいのかどうか微妙ですが,まずは順調な船出です。
後に「0.25クレジット」という意味を知って愕然とするのですが・・・。
